香川県 さぬき 片付けアドバイザー 「ラブレターの保管」どうしていますか?
香川県 高松市で
片付け 整理収納 のサポートをしています
さぬき 片付けアドバイザー三谷正美です。
過去の思い出に思いを馳せる・・・
ゆったりとした気持ちで
過去を振返ることができる
ゆとり時間
とても贅沢ですよね~
懐かしい・・・
学生時代の恋人との写真や手紙
残していますか?
流石に残してはいないですか・・(*^^*)
想いを伝えられなかった
永遠の片思い
伝えたけれど
実らなかった恋
それもまた
いい思い出ですよね♡
子供の頃の恋心
初恋
・
・
大人になってからの恋愛
皆さまもステキな想い出があるのでは
ないでしょうか。。。
過去のステキな思い出の写真や
ラブレターなど
どのように保管していますか?
たまたま
パートナーが見ていたらどうでしょう?
今のパートナーのもであれば
出会ったころの
トキメキを思い出し
ますます愛が深まることでしょう♡
ところが
過去の恋愛のモノだったとしたら
どうでしょう。
女性が見ていたら
「まだ愛情が残っているのね!」と
嫉妬したり
怒ったり
落ち込んだりするかもしれません。
見られた男性は
「勝手にみるな!」
「写真は写真、未練とかないし」と
これまた怒る・・・
そんな大切な思い出のモノで
ケンカになるのは悲しいです。
嫉妬したり
怒ったり
落ち込んだりするは
その人への愛情があるからです。
気になってしまう・・・
不安で嫉妬する。
何の愛情もなければ
そもそも、見向きもしません(*^^*)
「へ~~」で、それ以上興味なしです。
もしくは
愛情で満たされ自信がある女性なら
「こんな時があったのね♪」
「あたたはこの時からステキだったのね♡」と
言ってくれるかもしれません(*^^*)
本来は仲がいいのに
思い出のモノで
険悪になったりするのは嫌ですよね。
そうならない為にも
大切なモノを一旦、整理しましょう。
取りあえず、引き出しに入れているもの
取りあえず、箱に入れているもの
取りあえず、本棚に隠しているもの
取りあえず、ベッドの下へ置いているもの
取りあえず、クローゼットに置いているもの
取りあえず、押入れに入れているもの
・
・
・
取りあえず、、、、多いですね(*^^*)
大切なモノが取りあえずの中に
埋もれています。
まずは、取りあえずのモノから
大切なものを見つけ出しましょう。
さあ!
片づけを始めましょう。
片付けの仕方をお伝えしますね。
いいですか。
①思い出のモノを探して全て出してください。
全てテーブルへ出しきってください。
テーブルに置ききれないほどあれば
床でもいいです(*^^*)
②大切なものを厳選してください。
これ必要ですか?
これは必要!大切な思い出!!と
思った物を右側へ置いてください。
これ必要ですか?
「う~ん・・・」と悩むものは
そんなに必要ないモノだと思います(*^^*)
どんどん、厳選していってください。
③②で右側に置いた厳選品を収納しましょう。
大切なモノですから
自分のお気に入りの入れ物に入れましょう。
この時に注意して欲しいことがあります。
それは
1つの入れ物だけと決めてください。
複数あると、
また取りあえず、、になります。
④保管場所
あなたが決めれます。
あなたが決めてください。
「懐かしい思い出のモノ」
あなたはどこへ置きたいですか♡
※見せる収納もおススメです。
見せてもいい思い出なら・・・(*^^*)
片づけは素晴らしい
トキメキの行動です!!
今まで取りあえず溜め込んできた人は
これから沢山、片付けでトキメキます♡
ただモノをどんどん捨てているのでは
ときめくチャンスを逃しています。
非常に勿体ないことです。
明らかなゴミは当然
どんどん捨ててくださいね♪
溜め込みが多いと
ゴミなのか
大切なモノなのかも
区別がつかなくなります。
大切なものを
捨てて後悔しないよう
今からコツコツ
片付けをしていきましょう。
わたくし、三谷正美が貴方に寄り添い
ご一緒にサポートさせて頂きます。
まずは
三谷正美へご連絡くださいね♫
※LINEでも受付けています。
ここをポチとしてください。

香川県 高松市の整理収納、片付け、モノやココロの断捨離に関心がおありの方は三谷正美にご相談下さい。
More from my site
香川県高松市在住。片付けアドバイザー。香川県の大手通信販売会社セシールに勤務。品質管理のスペシャリストとして29年間を過ごす。管理職として部下育成も行う。人生の転機となる出会いと別れをきっかけに「心を解き放つ片付け」の世界へ。人生を変えたい、心の解放をしたい方のための片付け指導、セミナーを各地で開催。空き家プロジェクトメンバーとしても活躍。


最新記事 by 三谷正美 (全て見る)
- 香川県 さぬき 片付けアドバイザー アクション数を減らして、ラクラク! ルンルン♪ 片付けの達人になる! - 2020年9月30日
- 香川県 さぬき 片付けアドバイザー 「片付けが出来ない、汚い部屋を見せるのが怖くて 子育てを他の人に頼れない」 - 2020年8月31日
- 香川県 さぬき 片付けアドバイザー あなたは「使っていないモノ」のためにいくら家賃を払っていますか? - 2020年8月11日